japanese

IT技術

Windowsで円マーク”¥”をバックスラッシュ”\” で表示する

Windowsのフォントは、"¥"を"¥"として表示してくれますが、海外では通常"/"と表示します。原因は文字コードにあるのですが、 Linux も通常は"\"として表示されますので、Windows から ssh で Linux にログイン...
IT技術

Javaアプリの日本語文字化け対策

Linux上のSunのJVMで、GUIアプリを動かすと文字化けしてしまいます。 これはフォントが用意されていないためで、以下の方法で解決できます。 jreのインストールディレクトリの以下のディレクトリ (例) /usr/local/java...
IT技術

日本語入力@Debian etch

以下のコマンドで今使用している日本語入力がわかる $ im-switch -l 変更したい場合は $ im-switch -c 一般ユーザの場合は~/.xinput.d/ja_JPが作成・変更されます。 rootだとシステム全体の設定が変更...
IT技術

文字コード一括変換@Linux

最近のLinuxはUTF8が標準になっていますが、ちょっと昔のファイルはEUCだったりします。UTF8に変換したい場合、一つずつ変換してもいいですが、大量ファイルがあると面倒なので、一括で変換する方法です。 nkf編 $ mkdir utf...
IT技術

Search Everything 日本語版

Wordpressのページ機能でページを作成しても、検索窓の検索対象になりません。 このプラグインを入れることでページやコメントなども検索出来るようになります。
IT技術

VNC上の文字化け解消@CentOS 5

一部のアプリケーション、例えばJavaやOracleのインストーラーなどは、VNC上で使うと日本語は文字化けしてしまいます。 VNCサーバーの本体Xvncコマンドではフォントの指定を-fpオプションで行うことで、文字化け回避できるのですが、...
IT技術

rubyの文字コードについて考える

rubyでは、1.6以降漢字コードを特別に解釈しなくなったようです。 maznはプラットフォーム間の移植生を高めるために以下のルールにしようと考えています。 ソースはUTF-8Nで書く 半角カナは使わない 改行コードはLF (UNIX)  ...
IT技術

Windowsのtelnetコマンドの文字コード@Windows XP

限られた環境で、ターミナルのソフトにWindowsのtelnetしかない場合、telnetでログインすると文字化けしてしまいます。 Windowsのtelnetは以下のようにして、表示する文字コードをEUCに変更できます。 >telnet ...
IT技術

フルスクリーン時に日本語入力ツールバーが邪魔@Ubuntu 9.04

scim+anthy で日本語入力していましたが、動画を見るときにフルスクリーンにすると、日本語入力のツールバーだけ隠れてくれなくて、かなり邪魔に感じました。 ツールバーではなく、システムトレイ版も用意されているので、こちらに変更すればOK...