rhel

IT技術

echoコマンドで改行やタブを扱うには@Linux bash

UNIX系OSでも最も有名な部類に入るコマンドechoは、引数の文字列や変数の中身を表示することができます。つまりCでいうprintf、JAVAでいうSystem.out.printlnみたいなものですね。 # echo "hoge" ho...
IT技術

CPU数を動的に変更する@CentOS 5.5

カーネルにパラメータ(maxcpus)を与えて、OSで使うCPU数を変更できることは知っていましたが、これを動的変更することもできるんですね。 CPU数(コア数)が2つ以上あると想定し、2つ目のCPUを停止させたい場合は以下になります。 e...
IT技術

プロセスの優先度@CetnOS 5.5

Linuxのプロセス優先度には、大きく分けて2つあります。 静的優先度 (リアルタイムプロセス)と動的優先度です。 Linuxカーネルの内部では、優先度は1~139で表現され、1~99が静的優先度、100~139が動的優先度になり、値が低い...
IT技術

ディスクイメージをデバイスファイルとして扱う@CentOS5.4 + Xen

※ 2015/4/30追記 : mountオプションで直接マウントする方法を書きました Xenの仮想マシンのディスクは、パーティションやファイルを使用できますが、これらのパーティションやファイルを、仮想マシンを起動せずに中身を覗きたい場合が...
IT技術

タイムゾーンの変更方法@RHEL

RHELやCentoSインストール時にタイムゾーン間違ったり、VMwareでクイックインストールして異なるタイムゾーンが設定されてしまったりした場合の対処方法。 # cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/loc...
IT技術

デフォルトサーバ証明書の更新 @ CentOS 4

インストール時に自動的にインストールされるApacheのSSLの証明書を更新する方法。 # openssl req -new -key /etc/httpd/conf/ssl.key/server.key -x509 -days 365 -...
IT技術

ACL – Access Control List @ RHEL5

ACL (Access Control List) とはファイルシステムの機能で、その名の通りファイルやディレクトリへのアクセス制御を行うことができます。ちなみにカーネル2.6から使用できるようです。 通常"ls -l" で表示させた時に ...
IT技術

パスワードの有効期限と、アカウント有効期限@RHEL5

パスワードのデフォルト有効期限は "/etc/login.defs"で設定できます。他にも、パスワードの長さやメールスプールディレクトリなども設定できます。 ユーザのアカウント有効期限は"chage"コマンドで設定できます。 # chage...
IT技術

sshでのXフォワーディング@RHEL5

sshって-XオプションつけるとXフォワーディングしてくれるんですね。 昔puttyとかteratermとか使ってたときはやってたけど、最近VNCばかりでX飛ばすことないから知りませんでした。
IT技術

IPv6試してみました @ RHEL5

自分自身は表す(ipv4では127.0.0.1) 方法は、 ::1 だそうです。ipv6の基本中の基本か? IPv6版pngは-Iで送信するインタフェースを指定しなければなりません。 ※::1の時はいらないです $ ping6  ipv6ア...