IT技術Debianの起動スクリプト編集@Debian Etch Red Hat系ではchkconfigというコマンドで起動スクリプトのon/offが制御できますが、Debianではupdate-rc.dとうコマンドでできます。デフォルトを使用してシンボリックリンクを作成するには # update-rc... 2009.02.09IT技術サーバ構築
IT技術Tracにガントチャートプラグイン導入@Debian Etch Tracの導入の記事で導入したTracにガントチャートプラグインを導入してみました。 インストールはすごく簡単で、TracのpluginディレクトリにTracGanttのeggファイルを配置します。 # wget Rea... 2009.01.28IT技術サーバ構築
IT技術VMware Serverのコンソールが起動しない@Debian Etch 数年前にDebian EtchにVMware 1.0.4をインストールした時は、素直に動いてくれたのですが、1.0.8にアップデートすると動かなくなってしまいました。なので、1.0.4に戻してみたところ1.0.4も動いてくれません。VMwa... 2009.01.14IT技術サーバ構築
IT技術echoコマンドで改行やタブを扱うには@Linux bash UNIX系OSでも最も有名な部類に入るコマンドechoは、引数の文字列や変数の中身を表示することができます。つまりCでいうprintf、JAVAでいうSystem.out.printlnみたいなものですね。 # echo "hoge" ho... 2009.01.06IT技術プログラミング
IT技術dsniffパッケージ@Debian Etch 最近ブラッディ・マンデイというドラマの主人公がハッキングするシーンを解説するサイトがありますが、私も見ていて"tcpkill"というコマンドを使っていて、恥ずかしながら知らなかったので調べてみました。 Debian Etch ではds... 2008.11.16IT技術セキュリティ
IT技術TracのDBのスキーマとチケットレポート作成 @ Trac 0.10.3 on Debian Etch Tracのチケット のレポートを作成するには、TracのDBのスキーマをある程度知っておかないと書けないので、スキーマの一覧を出力しました。 CREATE TABLE attachment ( type text, id t... 2008.11.12IT技術サーバ構築
IT技術OpenOffice 3のインストール@debian系 Linux OpenOffice 3がリリースされたので、Linuxにインストールしてみました。 UbuntuやDebianなどのdebパッケージ管理を採用しているLinux(UbuntuやDebian)などは、 OOo_3.0.0_LinuxI... 2008.11.01IT技術
IT技術POP3 + Maildir形式@Debian Etch メールの保存形式をmboxからMaildirに変更したところ、qpopperがMaildirに対応しておらず、pop3で受信できなくなってしまったので、Maildir形式に対応したpop3サーバを探しました。 solid-pop3dと... 2008.10.26IT技術サーバ構築
IT技術SquirrelMailの添付ファイルサイズ変更@Debian Etch SquirrelMailで送信できる添付フィルのサイズがデフォルトだと2Mのようで、大きくしようと思っても設定がみつからず、phpの制限にひっかかっているのがわかった。以下の3箇所のサイズを大きくすることで、phpのWebアプリでの送信サイ... 2008.10.26IT技術サーバ構築
IT技術PostfixをMaildir形式に変更してCourier-IMAP使用@Debian Etch SquirrelMailでWebメールを使おうと思ったところ、IMAPサーバが必要で、さらにMaildir形式で保存しないといけないようなので、設定を変更してみた。Postfixはすでに構築済みとします。 # vi /etc/main.c... 2008.10.25IT技術サーバ構築