debian

IT技術

echoコマンドで改行やタブを扱うには@Linux bash

UNIX系OSでも最も有名な部類に入るコマンドechoは、引数の文字列や変数の中身を表示することができます。つまりCでいうprintf、JAVAでいうSystem.out.printlnみたいなものですね。 # echo "hoge" ho...
IT技術

TracのDBのスキーマとチケットレポート作成 @ Trac 0.10.3 on Debian Etch

Tracのチケット のレポートを作成するには、TracのDBのスキーマをある程度知っておかないと書けないので、スキーマの一覧を出力しました。 CREATE TABLE attachment ( type text, id t...
IT技術

LDAPサーバ構築 @ Debian etch

まずはapt-getでインストールします # apt-get install slapd ldap-utils インストールすると、自動的にホストのDNSからBaseDNが設定されます。 また、cn=adminというadmin権限ユー...
IT技術

LDAPサーバ構築 その2 – Sambaサーバとの連携 @ Debian etch

LDAP+SambaでPDCを構築する方法です。 # apt-get install samba-doc smbldap-tools 設定は基本的には/usr/share/doc/smbldap-tools/README.Debia...
IT技術

キーコードの表示@Debian etch

以下のコマンドでキーコードの対応表を取得できます。 # xmodmap -pke いつからかDebianで閉じ大括弧が入力できなくなってしまったので、~/.xmodmap を作り以下のように記述 keycode 51 = brack...
IT技術

日本語入力@Debian etch

以下のコマンドで今使用している日本語入力がわかる $ im-switch -l 変更したい場合は $ im-switch -c 一般ユーザの場合は~/.xinput.d/ja_JPが作成・変更されます。 rootだとシステム全体の...
IT技術

apt系コマンド

インストールの管理にDebian系ではaptを使いますが、すぐ忘れてしまうのでメモ書きです。 apt-get update パッケージリストを取得・更新する upgrade インストール済みのパッケー...
IT技術

Linuxの高速再起動 – kexec @Debian etch

カーネルバージョン2.6.13からサポートされている機能です。 ランレベル1に移行 # init 1 kexecで再起動設定 # kexec -l /boot/vmlinuz-2.6.16-2-686-smp --append ...
IT技術

OpenSSL, OpenSSH脆弱性@Debian

Debian etch以降のOpenSSL, OpenSSHで大きな脆弱性が発見されたようです。 apt-get update; apt-get upgradeしただけではだめなようで、鍵の再作成が必要ですので注意が必要そうです。
IT技術

vim-rubyインストール@Debian etch

vim-rubyを使うとrubyのプログラム編集で、補完機能を使うことができるらしい。これは便利!ということで、早速インストール。 rubyのライブラリの管理コマンド"gem"が入っていない場合はインストール # apt-get i...
タイトルとURLをコピーしました