IT技術

IT技術

Firefox107でサイドバー(Bookmark)の表示崩れ

Firefoxをバージョン107にアップデートすると、Bookmarkや履歴などを表示するサイドバーの表示が崩れてしまいました。具体的にはサイドバーを開くと、以下のように表示領域全体に表示されなくなりました。 本事象ですが、...
IT技術

Cygwinでssh-agent

~/.bash_profile に以下を記述しましょう。ターミナル(bash)起動時に自動起動します。 SSHAGENT=/usr/bin/ssh-agent SSHAGENTARGS="-s" if [ -z "$SSH_...
IT技術

Firefox便利な設定(about:config)まとめ

Firefoxは、アドレス欄に「about:config」と入力すると、様々な設定を行うことができます。ここでは、私がよく使用する便利な最低限の設定をメモ代わりに残しておきます。Firefoxのバージョンは101.0.1 (Windows...
IT技術

覚えやすいIPv6アドレス – たった4桁!

インターネットの疎通確認をする際、IPv4なら以下のようなわかりやすいIPに対してpingを実行してみることがあります。 1.1.1.1 や 1.0.0.1 ← Cloudflare提供のDNSキャッシュサーバのIP8.8.8....
IT技術

Firefoxのコンテナータブの順番を変えよう!

Firefoxにはコンテナーという機能があり、Firefoxの中を論理的に分けることができます。 これにより、タブ毎にCookieの扱いを独立させることができるため、一つのFirefoxで仕事用、プライベート用といった複数の...
IT技術

[2022年]WHR-G301NにOpenWrtを導入

家に古いバッファローのルータWHR-G301Nが転がっていたので、OpenWrtを入れてみましたので、その時の手順をここにメモっておきます。 環境 作業に使用した環境は以下の通りです。 作業PCWindows 10Win...
IT技術

PPPoEのPADIパケットを送信

LinuxでPPPoEがうまく繋がらなかったので、PPPoEの最初のパケット(PADI)をコマンドで投げてみた。 # pppoe -I eth0 -A Got a Relay-ID: 01 00 00 00 xx xx xx xx ...
android

Android 12アップデート後、Google系サービスが使えない

Pixel 3aをAndroid 12にアップデートすると、Google系サービスが使えなくなり、Chromeがクラッシュしたり、Google Playで"認証してください"といったエラーが出たりするようになりました。もちろんGmailも...
IT技術

Backing Fileを持つqcow2イメージを単体のqcow2ファイルにする

Backing Fileを持つqcow2ファイル(差分)を、Backing Fileとマージして一つのファイルにする方法についてのメモ。 Backing FileをA.qcow2, 差分ファイルをB.qcow2とします。単純に差分...
IT技術

mosh(クライアント)のインストール@cygwin

mosh (mobile shell) は、NWが不安定で接続が切れたり、IP が変わっても接続を維持することがsshです。 主要なLinuxでは、バイナリパッケージがあるので、簡単にインストールできるのですが、cygwin から接続した...
タイトルとURLをコピーしました