IT技術LinuxでIPv6 PPPoE接続 Ubuntu 20.04を使って、プロバイダのIPv6 PPPoEサービスに接続してみた時のメモ。 # apt-get install pppoe pppoeconf 設定ツールを起動 # pppoeconf いろ... 2021.02.12IT技術ネットワーク
IT技術sshでno hostkeys available @ Ubuntu 20.04 Server (Raspi) ラズパイにUbuntu 20.04を入れて、いざssh接続しようとしたら接続できません・・・ /var/log/syslog を見ると、 sshd: no hostkeys available -- exiting とい... 2021.02.12IT技術サーバ構築
IT技術固定IPの設定@Ubuntu 20.04 LTS 以前のUbuntuでは、固定IPを使いたい場合 /etc/network/interfaces に設定を書いてましたが、ubuntu 20.04ではこのファイルはなく、/etc/netplan に設定ファイルをyaml形式で書く必要があり... 2021.01.24IT技術サーバ構築ネットワーク
IT技術WSL2のLinuxメモリ量固定 WSL2は本物のLinuxカーネルが動くという性質上、大量のディスク読み書きなどすると大量にキャッシュとしてメモリが消費されてしまい、ホストのメモリを食いつぶしてしまいます。ホストにあまりメモリが積まれておらずホストが激重になってしまいま... 2020.12.05IT技術
IT技術WSL2にDockerをインストール Ubuntu同梱のDocker.io をインストールすると、service コマンドで起動できないので、Dockerコミュニティ版を使用します。root ユーザで以下コマンド叩きます。 # curl -fsSL | sudo ap... 2020.12.05IT技術
IT技術WSL2を使って本物のLinux環境をWindowsで使う Windowsには、WSL (Windows Subsystem for Linux)というLinux互換機能が随分前から実装されていましたが、これはLinuxの全機能が使えるわけではなく様々な制限がありました。そのため、低レイヤーにアク... 2020.11.26IT技術サーバ構築
IT技術curlで取得したスクリプトに引数 インストール用シェルスクリプトをcurlでダウンロードし、そのままシェルに渡して実行することが増えてきました。 例えば、HELMをインストールする場合、以下のコマンドでインストールする方法が紹介されています。 $ curl ... 2020.10.31IT技術サーバ構築プログラミング
IT技術Dockerネットワークで割り当てるIP範囲を絞る docker network createで新しいコンテナ用のブリッジネットワークを作成する場合、コンテナに割り当てるIPの範囲を絞ることができます。 例えば、以下のように --subnet で 172.16.0.0/16 を指定し... 2020.10.26IT技術サーバ構築ネットワーク
IT技術git pushでフリーズする git clone や git pull はできるのに、git push するとフリーズしてしまうのは、環境変数が悪さしてる可能性があります。ASKPASS関連の環境変数が定義されている場合、Linuxなら以下のようにunsetしてあげる... 2020.10.25IT技術プログラミング
IT技術sshログインしても何も操作をさせないぜ! トンネリングを目的にsshを使う場合、ログイン後の操作を制限したい場合があります。これは、sshサーバ側のユーザのauthorized_keysに「command」という設定を書くことで実現できます。※ authorized_keysを使... 2020.10.25IT技術サーバ構築セキュリティ