ネットワークの遅延を発生させる@CentOS 5
2011/10/08
検証などでネットワーク遅延を発生させたい場合、qdisc を使って簡単に実現できます。遅延を発生させることで、帯域を絞ることも可能です。
1秒遅延
# tc qdisc add dev eth0 root handle 1:0 netem delay 1s
確認
# tc -s qdisc show dev eth0
解除
# tc qdisc del dev eth0 root handle 1:0 netem delay 1s
336px
関連記事
-
-
CygwinでWindowsの拡張子に関連づけられたファイルを簡単に開く
Cygwin 使っていると、コマンドラインでいろいろと処理したくなりますよね? …
-
-
pythonスクリプトをダブルクリックで起動する→拡張子関連づけ詳細設定@Windows 7 with python 2.7
拡張子 .py を持ったファイルをダブルクリックで起動する方法です。 ※Wind …
-
-
py2exeでpythonをWindowsの実行ファイル形式にする@Windows 7 64bit
python でちょこっと作プログラムを誰かに渡したいとき、相手にpython入 …
-
-
bash使用時にCtrl-dでログアウトさせない
bashではCtrl-○でいろいろな機能が使用できますが、たまに間違って押してし …
-
-
Linuxコンテナ(LXC)を使ってみた@Ubuntu 14.04
Linuxコンテナ(LXC)をUbuntu 14.04上で使用した時のメモです。 …
-
-
pptpサーバの構築@CentOS 5.8
pptpサーバ構築時のメモ書き。 # yum install ppp pptp …
-
-
rsyncでsshのアクセス先ポート番号を変更する
sshのポート番号を変更している場合、ssh コマンドの場合は -p オプション …
-
-
お使いの端末はこのアイテムに対応していません@Android Market
Android Market が最近アップデートされて、見た目ががらりと変わりま …
-
-
日本語入力のON/OFFのキーを変更する@Fedora 17
Fedora 17 のデフォルトの日本語入力切り替えのキーは、Ctrl + Sp …
-
-
Xprivacyを導入する@Galaxy SIII (SC-06d) 4.1.2
Glaxy-SIIIのrootをとったので、個人情報を守るためにも、Xpriva …
- PREV
- 遅いネットワークでsshの応答が遅い
- NEXT
- ハイフンで始まるファイルを消す@Linux