スペースの入ったディレクトリ名やファイル名をスクリプトで処理する@Linux
2013/07/15
findコマンドでスペース入ったディレクトリやファイルを検索し、その結果をforで処理しようとすると、スペースが区切り文字になってしまい、うまく処理できません。
その時はreadを使って以下のようにするとうまく処理できます。
tar.gzファイルを処理する場合 $ find . -name "*.tar.gz" | while read file; do echo "$file"; done
336px
関連記事
-
-
ディスクイメージを直接マウントする@Linux
以前、ディスクイメージファイルをkpartxを使ってマウントする方法を紹介しまし …
-
-
uvtoolで簡単にクラウドイメージ取得・起動@Ubuntu 14.04 LTS
Ubuntuのサイトにいろいろとクラウド用のイメージがありますが、uvtoolと …
-
-
IPv6試してみました @ RHEL5
自分自身は表す(ipv4では127.0.0.1) 方法は、 ::1 だそうです。 …
-
-
Date型@EntityBean
EntityBeanからDate型にマッピングしたデータを取り出した場合、jav …
-
-
ウェブページの更新がブラウザに反映されない@Firefox 3.5
オークションサイトやSNS、掲示板、もしくは自分で作っているページの編集結果の確 …
-
-
PS3にLinux (Fedora10)をインストールしてみる
PS3にFedora 10をインストールしてみました。環境はテレビにHDMIで接 …
-
-
フォルダオプションを設定する@Windows 7
Windows 7のエクスプローラーも今までのバージョンのWindowsと同様、 …
-
-
Cygwin 1.7 の起動が遅い@ Windows 7 x64
PuttyやCygterm で cygwin を起動しているのですが、コンソール …
-
-
screenからtmuxに乗り換えてみる
screenからtmuxに乗り換えた時のメモ。 まずは、ネットの情報を参考に、~ …
-
-
k3dを使ってマルチノード構成のKubernetesを一瞬で構築する
一昔前までは、Kubernetesの学習環境を手元に作るには、それなりに手間がか …
- PREV
- Suicaでネット決済@モバイルSuica
- NEXT
- VNCで日本語入力@CentOS5