Debianの起動スクリプト編集@Debian Etch
2013/07/15
Red Hat系ではchkconfigというコマンドで起動スクリプトのon/offが制御できますが、Debianではupdate-rc.dとうコマンドでできます。デフォルトを使用してシンボリックリンクを作成するには
# update-rc.d postgresql-8.1 defaults
これで/etc/rc?.d/に/etc/rc.d/postgresql-8.1へのシンボリックリンクが作られます。
シンボリックリンクを削除するには
# update-rc.d -f postgresql-8.1 remove
詳細にon/offを指定するには
# update-rc.d postgresql-8.1 start 20 2 3 4 5 . stop 20 0 1 6 .
上記では、 ランレベル2,3,4,5では20番目に起動し、ランレベル0,1,6では20番目に停止されるように設定しています。
なお、もっと視覚的に設定するツールsysv-rc-confというものがあります。
デフォルトではインストールされていないので、apt-getでインストールして、起動します。
# apt-get install sysv-rc-conf # sysv-rc-conf x service 1 2 3 4 5 0 6 S x ----------------------------------------------------------------------- x acpid [ ] [ ] [X] [X] [X] [ ] [ ] [ ] x adjtimex [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [X] x alsa [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] x alsa-utils [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [X] x anacron [ ] [X] [X] [X] [X] [ ] [ ] [ ] x apache2 [ ] [X] [X] [X] [X] [ ] [ ] [ ] x atd [ ] [X] [X] [X] [X] [ ] [ ] [ ] x avahi-dae$ [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] x bootclean [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] x bootlogd [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [X] ~ 省略 ~
自動起動されるサービスに×がついていて、スペースキーでon/offできます。
336px
関連記事
-
-
GRUBのコマンドラインで、手動でLinuxを起動する@CentOS 5.4
前回の記事で、USBのハードディスクにLinuxを入れたまではいいが、Windo …
-
-
Googleマップがナビウォークに!?
Googleマップでとうとうドライブルートを検索できるようになったようです。 G …
-
-
firefox アドオン セカンドサーチが動作しない@Firefox 3
いつ頃からかFirefoxのアドオン、セカンドサーチが機能しなくなってしまいまし …
-
-
Mercurial 覚え書き@Fedora 13
分散型のバージョン管理システムである、Mercurial を使ってみました。 最 …
-
-
無変換キーをWindowsキーに変更する@Fedora 17
日本語キーボードには、無変換キーがあるが、Linux では使う機会がないので、W …
-
-
Windowsで円マーク”¥”をバックスラッシュ”\” で表示する
Windowsのフォントは、”¥”を”¥&# …
-
-
オフラインファイルで特定のファイルの同期ができない
Windowsにはオフラインファイルという機能があります。この機能を用いることで …
-
-
NICに複数のIPを付与する方法@Linux
1つのNICに複数のIPをつける方法の覚え書き。eth0にもう一つIP(192. …
-
-
各種リポジトリのssh鍵の変更
2014-07-05GitHubユーザーのSSH鍵6万個を調べてみたの議事を拝見 …
-
-
簡単バックアップシェル
サーバ管理していると、ちょっとしたデータを定期的にバックアップしたいことがありま …