DLNAサーバ TVersity

PS3はDLNAクライアント機能があるため、ネットワーク上にある音楽や動画を再生することができます。そこで、WindowsにDLNAサーバであるTVersityをいれてみました。

インストール等は特に何も考えなくて行えます。maznの環境にはWindowsだけでなくLAN内にあるLinuxサーバに音楽が置いてあり、これをSambaで共有しています。TVersityはデフォルトではアクセス権限が制限されたユーザで起動されるため、Samba上のファイルにはアクセスできません。これは以下のように設定することで回避できます。

  1. コントロールパネル→管理ツール→ サービス を起動
  2. TVersityMediaServerをダブルクリック
  3. ログオンのタブでアカウントをチェックし、ネットワークドライブにアクセスできるアカウントを 入力
  4. TVersityを再起動

参考 http://www.tversity.com/support/faq#network-share-faq

== 追記 ==

MP3のタグをPS3上で見ると文字化けします。どうやらタグはUnicodeにすると文字化けしないようです。

== 追記2 2008/5/11 ==

同じフォルダ名のフォルダ (c:\bar と d:\bar のように) を共有しようとすると共有できませんでした。片方のフォルダ名を変える必要がありそうです。

タイトルとURLをコピーしました