RHEL6のKVMイメージをコピーして、同じ環境を作ろうとしたところ、eth? の番号が変わってしまいました。詳しくは、eth0 ~ eth3 が eth4 ~ eth7 に変わりました。
RHEL5までは、/etc/init.d/sysconfig/network-script/ifcfg-eth0.bak といったように、設定ファイルがバックアップされるので、これを元のファイル名 ifcfg-eth0 などに戻し、新しい環境のMACアドレスに書き換えてあげれば大丈夫だったのですが、RHEL6では上記のようにデバイス名が変わってしまうため動きません。
これを解決するには、/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules を書き換えてあげる必要があります。 ファイルの中身は以下のようになっていて、ATTR(address) にMACの値と、NAMEの値にデバイス名がありますので、ここを新しい環境のものに書き換えて、再起動するだけです。
# net device () (custom name provided by external tool) SUBSYSTEM=="net", ACTION=="add", DRIVERS=="?*", ATTR{address}=="52:54:00:aa:00:12", ATTR{type}=="1", KERNEL=="eth*", NAME="eth4"