PCのATX電源として、Seasonic の”SS-300FS”を長年使っていたのですが、急にPCの電源が落ち、なぜかファンがずっと回っているという状態でお亡くなりになったので、ENERMAXの”MODU82+ EMD525AWT”を購入しました。
Seasonicは購入4年目ぐらいに一度ファンが回らなくなり、 ファンを自分で交換してからさらに約3年の計約7年、近年4年間ぐらいは24時間電源入れっぱなしのサーバに使用していたので、かなり頑張ってくれたと思います。取り外してカバーを外したところ電解コンデンサが液漏れしていたので、完全に寿命のようです。さすがにコンデンサ交換は面倒そうなので、諦めました。
SS-300FSは当時は静音を謳っていたため購入したのですが、思ったよりはうるさく、負荷によってファンの速度が変わる様子も見られず、すこし残念な思いをした気がします。
しかし今回購入したEMD525AWTはネットでの評判通りかなり静かです。背面ではなく内部の大きなファンのおかけでしょう。CPUファンの音が目立つようになりました。ただし残念なことが一点、内部のファンが出っ張っており私のケースでは電源ユニット部の支えと干渉してしまい、ネジは2本分しか固定することができませんでした。まっ、2本あれば固定できるので、当分これで使用していきます。