インストールの管理にDebian系ではaptを使いますが、すぐ忘れてしまうのでメモ書きです。
update | パッケージリストを取得・更新する |
upgrade | インストール済みのパッケージをアップグレードする |
install | 新規にパッケージをインストールする |
remove | インストールされたパッケージを削除する |
source | ソースパッケージを取得する |
build-dep | ソースパッケージのビルド依存情報を設定する |
dist-upgrade | ディストリビューションをアップグレードする |
clean | ダウンロードしたアーカイブファイルを削除する |
autoclean | アーカイブファイルの中で古いものを削除する |
check | 壊れた依存関係がないかをチェックする |
add | パッケージファイルをソースキャッシュに追加する |
gencaches | パッケージ/ソースキャッシュを生成する |
showpkg | 単一パッケージの一般情報を表示する |
showsrc | ソースレコードを表示する |
stats | 基本ステータス情報を表示する |
dump | すべてのファイルを表示する |
dumpavail | 存在するファイルを標準出力に出力する |
unmet | 未解決の依存を表示する |
search | 正規表現によってパッケージを検索する |
show | パッケージの情報を表示する |
depends | 指定パッケージが依存しているパッケージを表示する |
whatdepends | 指定パッケージに依存しているパッケージを表示する |
pkgnames | すべてのパッケージ名を表示する |
dotty | GraphVis?用のパッケージグラフを生成する |
xvcg | xvcg用のパッケージグラフを生成する |
policy | ポリシー設定情報を表示する |