RHELやCentoSインストール時にタイムゾーン間違ったり、VMwareでクイックインストールして異なるタイムゾーンが設定されてしまったりした場合の対処方法。
# cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
これだけ。上書きコピーするだけで、すぐに反映されるっぽいです。
やってみて 調べてみて 苦労しなけりゃ 箱は動かじ
RHELやCentoSインストール時にタイムゾーン間違ったり、VMwareでクイックインストールして異なるタイムゾーンが設定されてしまったりした場合の対処方法。