Google Music の文字化け対策まとめ

まだ日本ではサービス開始されていませんが、Google Music が便利そうなので使ってみました。Google Music って何?っていう話は他のサイトに任せます。

で、このサービス、日本では基本使えないのですが、ここはネットの世界、世界中が繋がっているので、知識があればどうにでもなりますが、日本語のことを意識しないと、アップロード後に文字化けが発生してしまい、ブラウザ上でタイトルやアルバム名を一つずつ修正するか、PC上で修正して再アップロードする羽目に。。。

そうならないように、事前にどういった処理をしておけばよいかの紹介です。

 

今回私が使ったソフトは、フリーの Mp3tag というものです。その名の通りmp3のタグを編集するソフト。英語わからない人は、日本語化工房さんにお邪魔して日本語化してください。私はバージョン2.49a を使っています。

起動後、ツール→オプションを選び、タグ→Mpeg を選択し、以下のように設定します。

設定ポイントとしては、書き込みをID3v2 のみにし、エンコードをID3v2.3 UTF-16 にします。さらに削除の欄で、ID3v1とAPEを削除にチェックを入れ、設定を完了させます。
※当初ID3v1を削除していなかったのですが、これだと曲によっては文字化けが発生してしまったので、v2だけにしておいた方が無難です。

設定画面閉じた後は、メイン画面に戻りアップロードしたいファイルorフォルダをドラッグアンドドロップで読み込ませ、Ctrl+a で全曲選択後、Ctrl+s で保存すれば、上記設定でタグが変換され、完了です。

後は、Music Player 使ってアップロードしてあげるだけです。お試しあれ。

タイトルとURLをコピーしました